片町周辺の美味いラーメン屋を徹底調査しました!
地元石川県のわたしが実際に足を運んでこれは美味い!と思ったものをまとめています

こんな方におすすめ
- 片町周辺でラーメン屋をさがしている方
- ラーメン好きなあなたへ
見たいところにジャンプ!
片町周辺のおすすめラーメン店はこちら!
紹介するお店
【金沢のド定番】博多 一風堂
博多ラーメンの原点を守りながらも最新のおいしさを提供しづづけている一風堂
濃厚でうまみのあるクリーミーなとんこつスープは
豚骨の臭みもなくあっさりに仕上がっています
注文時に麺の固さを選ぶこともできます

アクセス情報
店舗情報
所在地 | 〒920-0981 石川県 金沢市片町1−2−3 |
---|---|
電話番号 | 076-263-3331 |
営業時間 | 水曜日 11時00分~3時00分 |
定休日 | 無 |
-
博多一風堂|金沢で迷ったらここ!クリーミーな濃厚とんこつラーメンは何度食べても美味しい
続きを見る
【二郎系インスパイア】前田慶次郎
二郎系インスパイアの豚骨醤油ベースのラーメン店
金沢の中心地(片町)にあることからアクセスも非常に良くて
気軽にいけるという点でも人気の秘密です
太麺でコシのある麺には豚骨醤油ベースで作られた自家製スープで頂きます
思ってた以上に脂っこくもなくあっさりしているのが前田慶次郎のラーメンです

アクセス情報
店舗情報
所在地 | 〒920-0981 石川県金沢市片町2丁目7−1 |
---|---|
電話番号 | 076-224-1161 |
営業時間 | ■金曜日&土曜日 11時00分~15時00分 18時00分~2時00分 ■それ以外の曜日 11時00分~15時00分 18時00分~0時00分 |
定休日 | 水曜日 |
-
前田慶次郎|あっさりな二郎系インスパイア店を徹底レビュー!
続きを見る
【やみつきの味】鳳凰
金沢で呑んだあとの〆といえば鳳凰の油そば
胃もたれの心配もありそうなボリュームですが、実はそこまで脂っこくないのが特徴です。

ここの厚切りのチャーシューは特にオススメで肉厚ながらも脂がトロトロで最高なんです
あっさりとお酢をかけたりゴマをかけてコクを出したりと、1度のラーメンで何度も味を変えて楽しめます

アクセス情報
店舗情報
所在地 | 〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目12−17 アーバンビル1F |
---|---|
電話番号 | 076-222-6631 |
営業時間 | 21時00分~3時00分 |
定休日 | 日曜日 月曜日 |
-
鳳凰(ほうおう)|片町の隠れ家的名店!一度味わうと通いたくなる油そばは必見!
続きを見る
【こだわりの出汁】Ramen&Bar ABRI
のどぐろ煮干しを100%使った透き通ったスープをご覧ください
このスープに合わせるのは低加水麺の中細ストレート麺
合わないはずがありませんよね。文句なしのおいしさです
低温調理されたチャーシューも肉のうまみが引き立っておりオススメです
アクセス情報
店舗情報
所在地 | 〒920-0961 石川県金沢市香林坊2丁目12−39 |
---|---|
電話番号 | 070-1074-8458 |
営業時間 | 11時30分~14時00分 18時00分~23時00分 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 無 |
-
Ramen&Bar ABRI|ここだけの味。のどぐろ煮干し出汁の効いたあっさりラーメンをレビュー
続きを見る
【こだわりの自家製手打麺】平和軒
芸能人のウッチャンナンチャンのうっちゃんが太鼓判を押すラーメン店です
鶏ガラでとった醤油スープは生姜の香りもほのかにしており、深みのある味に仕上がっています
こちらのお店のおすすめはワンタンメン
プリっとモチモチしたワンタンの中には肉餡が入っています
ワンタンもたくさん入っており満足もできること間違いなしでしょう
こだわりの自家製手打ち麺はいままでになかった食感
かために茹でてあるのか歯ごたえがよく麺との絡みも非常に良いです
パラパラ焼き飯も中華料理店といってるだけありクオリティがとても高いです
アクセス情報
店舗情報
所在地 | 〒920-0918 石川県金沢市尾山町13−7 |
---|---|
電話番号 | 076-221-3993 |
営業時間 | 11時30分~15時00分 17時00分~20時00分 |
定休日 | 日曜日 |
-
平和軒|金沢の老舗らーめん店。内村光良も惚れた金沢の名店をレビュー!
続きを見る
【豚骨醤油ラーメン】豚蔵
1杯650円とリーズナブルな価格で豚骨醤油ラーメンを食べることができます
豚骨醤油はそこまでコテコテなスープではなくパンチのきいたアッサリ系の豚骨醤油が特徴です

並盛は細麺か太麺どちらか選ぶことができますが
個人的には豚骨醤油スープに相性抜群の低加水麺のストレートな細麺がオススメです
注意
中盛、大盛は太麺になります
豚蔵ではカウンターに魚粉が置いてあるので、魚粉を入れることでさらに味を変えることができます
和風テイストなあっさりとした豚骨醤油ラーメンが出来上がります

メニューは豚骨醤油ラーメンと豚骨能登塩ラーメンの2つから選ぶことができます
アクセス情報
店舗情報
所在地 | 〒920-0865 石川県金沢市長町1丁目1−61 |
---|---|
電話番号 | 076-221-0125 |
営業時間 | 11時30分~14時30分 17時00分~23時00分 |
定休日 | 無 |
-
豚蔵|金沢せせらぎ通りに2号店を出店! 豚骨醤油といえばこのお店!
続きを見る
【呑み会の〆に】金沢煮干しセンター
片町でついに煮干しラーメンが食べれるようになりました!
煮干しのスープはこってりすぎずかなりあっさりめの仕上がりとなっています

おすすめは太麺ではありますが、お酒の〆には細麺がベストチョイス
麺とスープ、チャーシューとスープ。どちらにしてもスープと一緒に食べるのポイントです
煮干しの効いたスープは胃にも優しいですよ。
メニューはラーメン2品からトッピングまたはごはんものを注文することができます
大盛、替え玉も可能なのでガッツリ食べたいかたにも満足できるメニューだと思います
アクセス情報
店舗情報
所在地 | 〒920-0981 石川県金沢市片町2丁目21−17 犀川会館 |
---|---|
電話番号 | 080-6357-0888 |
営業時間 | 18時00分~2時00分 |
定休日 | 日曜日 月曜日 |
-
【閉店】金沢煮干しセンター|夜営業のみ!片町で気軽に煮干しラーメンが食べれるようになりました
続きを見る
【あっさりコク香る】麺屋 鶯
あっさりコクが香る中華そば【麺屋 鶯】
スッキリ透き通った黄金スープは非常にあっさりと仕上がっておりしつこさを全く感じません
中太のストレート麺は歯切れもよく、スープとの絡みも非常に相性が良くて考えつくされた味ですね
呑んだあとの〆だけにはもったいないくらいのラーメン屋になっています
片町の中でもハイレベルなラーメン屋であることは間違いなしです!
アクセス情報
店舗情報
所在地 | 〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目5−32 |
---|---|
電話番号 | 076-261-4885 |
営業時間 | 11時30分~14時30分(日にちによる) 18時00分~2時00分 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無 |
-
麺屋 鶯(uguisu)|金沢で〆の一杯に。あっさりとしたコクと香りが際立つ香味中華そばをレビュー!
続きを見る
【あっさり豚骨しょうゆラーメン】長風
朝の5時までやっている豚骨、味噌ラーメンを提供する【長風】
吞み会の〆に合わせたようなあっさりとした胃にやさしい豚骨ラーメンです
アツアツの焼き餃子も餡がギッシリ入っており非常に美味しい1品です。
アクセス情報
店舗情報
所在地 | 〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目6−6 |
---|---|
電話番号 | 076-282-9154 |
営業時間 | 18時00分~5時00分 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |
【必見】片町周辺のおすすめラーメン店TOP3!

No.1 【平和軒】
No.2 【鳳凰】
No.3 【麺屋 鶯】
片町周辺のおすすめラーメン店のまとめ
紹介したお店
片町周辺のおすすめラーメン店をご紹介しました!
片町には思っている以上にたくさんのラーメン屋がありますので迷っている方はぜひ参考になればと思います
どれをとってもハズレ無しのお店だと思っているので、ぜひ一度足を運んでみてください!
それではこのへんで!

-
金沢駅周辺のおすすめラーメン店12選!!地元石川県民が徹底調査!
続きを見る

-
【金沢の名物グルメ】地元民が厳選したおいしいグルメのお店、おすすめ13選!
続きを見る
-
【金沢中央市場のおすすめランチ8選!】地元石川県民が徹底調査!
続きを見る