
どうも!金沢市、野々市市、白山市のグルメを中心に発信活動をしているグルメブロガーの「ひで」です
現在インスタグラムではフォロワー2.5万人を超えるグルメアカウントを運営しています
今回は金沢に来たら絶対に行きたい海鮮市場「近江町市場」で気軽に予約をして海鮮丼がいただけるお店をご紹介します

タップできる目次
観光シーズンの近江町市場はどこも大行列!!
近江町市場は年中賑わいを見せていますが、特に春先(卒業・春休みシーズン)やGWといった長期休暇、かに解禁の11月~にかけてはとくに観光客で賑わいます
市場内ではサクっと食べ歩きができますが、写真の通り、食べ歩きするのにも行列ができたりするのが現状です

といった疑問もあると思いますが、実際にはいたるところで大行列ができており、お昼時になると1時間以上の行列ができることもあります
コスパの良いおすすめのお寿司屋【大倉】も行列ができていました

もし観光シーズンを外した日程で行ける場合は平日の月曜日・木曜日・金曜日あたりに行くのがおすすめですよ
その理由については近江町市場の定休日事情について解説している記事を参考ください
-
-
【近江町市場の定休日事情】営業時間はどうなっている?日曜日、水曜日は注意!
続きを見る
それでも観光シーズンといった長期休暇のタイミングでしか行けない方も大勢いると思います。
行列に並ばずに、美味しい海鮮丼が食べたい!そういう時に頼りになるのはWEB予約です。
金沢旅行へ計画をたてている早い段階で予約をとっておけば、計画的に観光地を回れますよね
近江町市場でもWEB予約がとれるお店がいくつかございますので、この機会にぜひ予約をしてから金沢へ行くことをおすすめします!
Web予約が対応している近江町市場の海鮮店【ほとんどが会員登録不要】

旬彩和食 口福
近江町いちば館2階にお店を構える海鮮和食店【旬彩和食 口福】
さっと炙られた絶品のどぐろのひつまぶしがいただける人気店です。見た目も美しくとってもおすすめ!

最後はお出汁をいれてあっさりと食べれるのが最高ですよ!
店内は清潔感も有り、家族連れといった団体でも行きやすい席数となっていますので安心!

-
-
【旬彩和食 口福】のどぐろのひつまぶしが美味しすぎる人気和食店!
続きを見る
店舗情報
所在地 | 〒920-0907 石川県金沢市青草町88 近江町いちば館 2F |
---|---|
電話番号 | 050-5257-2096 |
営業時間 | 11時00分~15時00分 17時00分~22時00分 |
支払い | 現金・カード・ペイペイ |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無 |
近江町食堂
近江町市場エムザ口から徒歩2分ほどのところにある海鮮食堂【近江町食堂】
海鮮丼、定食、天ぷら、一品料理、丼、麺料理など近江町市場内でもメニューのラインナップが豊富にあるお店です
海鮮丼は11種類ほどのネタが入っておりボリュームもしっかりあるので満足できる内容!

ファミリー層の小さいお子様連れの観光客も安心して来店できますよ。1階はテーブル席・座敷が用意されています
2階は畳みの座敷席がたくさん用意されています

-
-
【近江町食堂】海鮮丼・定食・天ぷらなどが揃った人気海鮮食堂!
続きを見る
店舗情報
所在地 | 〒920-0907 石川県金沢市青草町1 近江町市場内 |
---|---|
電話番号 | 076-221-5377 |
営業時間 | 10時30分~15時00分 17時00分~22時00分 ※日曜 夜 連休最終日 17時00分~20時00分 |
支払い | 現金・カード・電子決済 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
刺身屋
近江町市場内にある海鮮居酒屋【刺身屋】
人気のある海鮮丼にはのど黒も入っています。ネタ1つ1つが大きめなので食べ応えのある海鮮丼が楽しめますよ
お刺身をガッツリ食べたいという方におすすめです
-
-
【刺身屋】大ぶりなお刺身が特徴的なのど黒が入った海鮮丼が楽しめるお店
続きを見る
店舗情報
所在地 | 〒920-0907 石川県金沢市青草町15−1 |
---|---|
電話番号 | 076-231-7222 |
営業時間 | 10時30分~21時00分 |
支払い | 現金・カード(JCB不可) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
海鮮丼ひかりや
一度で2度美味しい出汁茶漬け海鮮丼のお店【海鮮丼ひかりや】
いくら、ずわい蟹、甘エビ、とろびんちょう、まぐろのたたき、真タコ、小桂の7種類がミックスされた海鮮丼を提供しています
〆には優しい味わいの出汁茶漬けをかけて食べるとより一層美味しくいただけますよ

-
-
【海鮮丼ひかりや】一度で2度美味しい出汁茶漬け海鮮丼のお店!
続きを見る
店舗情報
所在地 | 〒920-0904 石川県金沢市下近江町26 |
---|---|
電話番号 | 076-255-2080 |
営業時間 | 10時00分~15時30分 |
支払い | 現金・カード(2000円以上から) |
定休日 | 月曜日・不定休 |
駐車場 | 無 |
市の蔵
近江町いちば館2階にお店を構える海鮮居酒屋【市の蔵】
金沢のB級グルメとして名を上げる「8番らーめん」を提供している会社が運営している居酒屋です
ハイクオリティで高品質な食材を継続的に提供できる穴場店なので観光客にもとってもおすすめですよ
\ 並びたくない方は予約! /
-
-
【市の蔵】クラフトビールに合わせた最高のカニ料理が食べれるお店!【PR】
続きを見る
店舗情報
所在地 | 〒920-0907 金沢市青草町88番地近江町いちば館2階 |
---|---|
電話番号 | 076-224-3371 |
営業時間 | 11:00~22:00(ラストオーダー21:30) |
支払い | 現金・カード・ペイペイ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 近江町市場館、近隣のパーキング |
海鮮市場 近江町横丁
近江町市場前にあるバス停から徒歩1分程のところにある海鮮市場【近江町横町】
海鮮丼や定食、浜焼き、おでん、能登牛など金沢名物をたっぷり取り扱うお店です
鮮度が良いのはもちろんのことですが、厚めにカットされているので食べ応えありました
-
-
【海鮮市場 近江町横丁】海鮮・金沢おでん・能登牛が楽しめる居酒屋!
続きを見る
店舗情報
所在地 | 〒920-0907 石川県金沢市青草町88番地 近江町いちば館 1階 |
---|---|
電話番号 | |
営業時間 | 11時00分~16時00分 |
支払い | 現金・カード |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
非日常を味わうなら朝食にガッツリ海鮮丼を食べるのもおすすめ!
市場から仕入れた新鮮な海鮮を朝の7時頃から提供している飲食店も中にはあるので行列に並びたくない方は朝食として利用してみるのも有りです
朝7時~10時頃から営業開始するお店をピックアップした記事もぜひ参考にしてください
-
-
【近江町市場の朝ごはん11選!】おすすめの時間帯は朝!並ばず海鮮を楽しみたい方必見!
続きを見る
【ディナー編】金沢の観光地周辺グルメマップ!

-
-
【金沢で失敗しない穴場おすすめ夜ご飯26選】旨すぎ!?地元民イチオシのディナー!【ネット予約可】
続きを見る
【ランチ編】金沢の観光地周辺グルメマップ!

金沢駅周辺

-
-
【金沢駅構内の美味すぎるランチ12選!】食べなきゃ損!金沢駅内で名物グルメを楽しもう!
続きを見る
-
-
【金沢駅周辺のおすすめ至高グルメ25選】間違いなし!地元民がイチオシ店を教えます!
続きを見る
近江町市場周辺

-
-
【近江町市場で失敗しないおすすめ海鮮丼12選】地元民がイチオシするお店こっそり教えます
続きを見る
ひがし茶屋街周辺

-
-
【ひがし茶屋街で失敗しない至高の穴場ランチ21選】地元民がこっそり教えます!
続きを見る
21世紀美術館・兼六園・片町・香林坊周辺

-
-
【21世紀美術館周辺おすすめランチ14選】食べなきゃ損!穴場グルメが見つかる!
続きを見る
-
-
【香林坊・片町の至福すぎる絶品ランチ40選】間違いなしのイチオシ店を教えます
続きを見る
【カフェ編】金沢の観光地周辺グルメマップ!

金沢駅周辺

-
-
【金沢駅周辺のおしゃれカフェ21選】ゆっくり休憩!地元民が巡る穴場店
続きを見る
近江町市場周辺

-
-
【近江町市場周辺スイーツ・カフェ特集!】休憩やランチ後にいきたいおすすめデザート!
続きを見る
ひがし茶屋街周辺

-
-
【ひがし茶屋街で間違いないおすすめカフェ21選】今すぐ行きたい地元民がイチオシするお店教えます
続きを見る
21世紀美術館・兼六園・片町・香林坊周辺

-
-
【香林坊・片町おしゃれカフェ保存版】インスタ映え!おすすめランチ・スイーツ特集!
続きを見る
【まとめ】行列回避するなら予約していくのが無難です
観光シーズンに入ると大行列ができてしまう近江町市場にて、できるだけ行列に並ばずに海鮮を食べたい方向けにまとめてみました
予定をキッチリ組みたい方はWeb予約を活用して効率的に海鮮を楽しんでいきましょう!

せっかくの金沢旅行に来るんだったら計画通りにいろんなところを巡ってくださいね!
それではこのへんで!

-
-
【近江町市場周辺駐車場まとめ】写真有!地元民が勧めるおすすめ駐車場!
続きを見る
-
-
【金沢駅から近江町市場への行き方】周辺グルメ付きの観光ガイドマップ!
続きを見る
