見たいところにジャンプ!
麺匠 金色堂ってどんなお店?
2020年5月4日にオープンした【麺匠 金色堂】
野々市工大前のグルメ激戦区にお店を構えており、うつのみやの前にあります
あっさりとしたラーメンをメインに取り扱っている為、呑み会の〆にも使えそうなラーメン店です
店内はとてもおしゃれな内装になっているため、幅広い年齢層でも来店しやすい雰囲気になっています
それではさっそくレビューしていきたいと思います!
麺匠 金色堂のアクセス・営業時間・駐車場について
店舗情報
所在地 | 〒921-8812 石川県野々市市扇が丘3−3−18 |
---|---|
電話番号 | 076-294-1160 |
営業時間 | 11時00分~15時30分 18時00分~21時00分 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有 |
お店の前に数台駐車場がございます
麺匠 金色堂のメニュー
お店に入ると券売機がございますのでこちらから注文するスタイルです
塩、醤油、白湯、柚子、貝だし、煮干しとあっさり系を網羅しているメニューです
他にもご飯物やドリンク、トッピングといったメニューが並んでいました
ラーメン1杯だけだと足りない場合は和え玉も用意されているのも嬉しいですよね
麺匠 金色堂の口コミ

SNSの場合
オープンおめでとうございます🙌
艶やかな金色に輝くスープ💕らーめん激戦区の工大エリアにいきなりレベルの高い新店が登場🍜ブログ更新しました♪
【新店】「金色塩そば」「煮干し醤油そば」「貝だし塩そば」麺匠 金色堂 - 金沢でラーメンを♪そしてときどき。。 https://t.co/tpUXh5dOFs
— わんふる🍜いしかわ観光特使 (@wanko15ramen) 2020年5月10日
ハイ、ズドン!!昼飯!!
麺匠 金色堂 「煮干し醤油そば」
5/4日にオープンしたばかりのこちらへ👍券売機に煮干しの文字が…そりゃポチるわ🤣たまり醤油のような醤油が効いた中にふわりと香る煮干し。優しい味わいだけど個人的にもう少し煮干し感があってもいいかな🤔次は塩だな👍️
非常に、美味~♪ pic.twitter.com/xgTuN45jUH
— せすく ふぁぶれがす (@max21300) 2020年5月12日
金色塩そば at 麺匠 金色堂
新店に来ました😃
券売機の一番上に書かれたメニューを選びました。
美味しかった。 #毎日がラーメン https://t.co/xEZA1M8snT— Rekio (@Rekio9) 2020年5月9日
お昼は工大前に今月4日オープンした麺匠金色堂さんで金色塩そば半熟煮玉子トッピングでいただきました。店名のように金色に輝くスープは芳醇な鶏の旨みがよくわかる味わい。全粒粉入りの細麺がしなやかに受け止める。大判のレアチャーシューは柔らかいのにしっかりした食感がいい。 #ramen # nonoichi pic.twitter.com/EYYGO0XnZZ
— だ ん な (@danna9056) 2020年5月23日
野々市市🚦扇が丘の麺匠金色堂にて金色醤油そばとレアチャーシュー丼をいただきました🥢
噂の新店に待望の来訪。
斬れ過ぎない塩梅の生醤油が効いたスープ。堪んないですね!
レアチャーシュー丼もかなり美味しいです🥰 pic.twitter.com/Yfwdjp26as— やすてぃ (@na3525) 2020年5月21日
麺匠 金色堂の金色塩そばをレビュー
金色塩そば800円(税込)
※プラス100円で煮卵をオーダーしています
およそ5分ほどで着丼
透き通った塩ベースの黄金スープは濃くもなく薄くもなくちょどよい味わいになっています

麺は細麺を採用しており、やや柔らかめに茹でてあります
あっさりとした塩スープに負けない美味しさになっており、風味もしっかり伝わってきます

お得感のある大き目のレアチャーシューも脂っこさはないので女性でも食べやすいと思います
ネギとメンマとトッピングは非常にシンプルです
煮卵はやや味が薄めではありましたがスープと絡めるとちょうど良くて美味しいです
コリコリ食感のメンマとシャキシャキ食感のネギが良いアクセントになっています
卓上にあるブラックペッパーをかけると味にパンチがでるのでおすすめです

野々市のラーメン激戦区にお店を構えていますが味は確かなものなので根強いファンがついてきそうですね!
麺匠 金色堂のまとめ
ココがおすすめ
- あっさり塩ベースの黄金スープと麺の相性が良い
- 塩、醤油、煮干し、白湯、貝だしとあっさり系のメニューを網羅している
- 〆にも使える美味しいラーメン屋
ココがマイナス
- 1杯だけだとやや物足りなさを感じる為ガッツリ系には不向き
野々市工大前に2020年5月4日にオープンした【麺匠 金色堂】
グルメ激戦区の中にお店を構えておりますが、味は確かなものだったので凄くオススメしたいラーメン店です
あっさり系のメニューの豊富さと和え玉を提供しているのは大きいですね
内装も非常に清潔感もあり、女性でも気軽に入れるラーメン店ですよ!
気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね!
それではこのへんで!
周辺グルメ
-
【カレーのチャンピオン 野々市本店】本場の元祖金沢カレーをレビュー!
続きを見る
-
【鬍鬚張魯肉飯 金沢工大前店】コスパ最強!台湾まぜそば 麺セットをレビュー!
続きを見る
-
【とんかつ専門店 かつ坊】旨すぎる絶品ロースかつ定食をレビュー!
続きを見る
-
【ラーメン 一鶴】エビと豚骨スープのコラボ。えびさん豚骨ラーメンをレビュー
続きを見る
-
【マキシマムザラーメン 初代 極】本格二郎系ラーメンを食べるならここ!
続きを見る
-
【ラーメン 虎】あっさりまろやかな醤油ラーメンをレビュー
続きを見る
-
【自家製麺 TERRA】素材にこだわる無化調ラーメン屋 にごり鶏塩レビュー!
続きを見る

-
【野々市のおすすめランチ店10選】行かなきゃ損する絶品グルメ店をご紹介!
続きを見る

-
【2021年 金沢周辺の新店情報】日付順でわかる新店舗早見表!
続きを見る

-
【金沢のおすすめラーメン店26選!】地元民が厳選した美味いラーメン店をご紹介!
続きを見る
-
【金沢駅周辺のおすすめラーメン店12選】いますぐいける絶品オススメラーメン店をご紹介!
続きを見る
-
【片町のおすすめラーメン店9選!】人気店や穴場スポットまでたっぷり紹介!
続きを見る