見たいところにジャンプ!
鳳凰(ほうおう)ってどんなラーメン屋?
金沢の竪町ストーリーとから少し路地裏に入ったところにある鳳凰
知る人ぞ知る油そばで有名なお店です
おばさんとおじさん二人で切り盛りしています。
紹介項目
- メニュー
- アクセス・営業時間・駐車場について
- 食べログの口コミ
- SNSの口コミ
鳳凰(ほうおう)のメニュー
醤油ラーメンもありますが、注文している方を見たことがありません。
油そばを頼んでいる人しかみかけないほど、鳳凰といえば油そばなのです
鳳凰(ほうおう)のアクセス・営業時間・駐車場について
所在地 | 〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目12−17 アーバンビル1F |
---|---|
電話番号 | 076-222-6631 |
営業時間 | 21時00分~3時00分 |
定休日 | 日曜日 月曜日 |
駐車場はどこにもないので、近隣のパーキングに止めて、そこから歩いていくことになります。
鳳凰(ほうおう)の口コミ
食べログの場合
自分の中ではここの「油そば」は絶品。
週末はかなり混んでいることもあるが、もう他の店で食べることができないぐらいの中毒性がある。
他のメニューもあるが、果たして注文したことがあっただろうか。
ご夫婦にはお身体を大事にしていつまでも頑張っていただきたい。
食べログより引用
SNSの場合
鳳凰さんにて油そばを食べて来ました🍜〆に重いかなとの思いもあり足が遠のいていたのですが初訪問しました(*´∀`*)評判通り美味しかったです(*´-`)丁寧な仕事が凄く好感度高くまた来たいお店でした❗️ご馳走様でした🙏 pic.twitter.com/SSGUJWTnu8
— 寅丸846 (@XOtghpNtaikT29a) 2018年11月13日
鳳凰(ほうおう)の絶品油そばと焼豚ミニ丼をレビュー!
油そば 810円(税込)
おいしい特製油に浸った細麺ストレートの汁なし油そばは税込みで810円
具材は、ニンジン、ネギ、わかめ、めんま、もやし、チャーシューがトッピングされています
特製油がしみ込んだ麺は柔らかすぎず硬すぎずで非常にちょうど良い具合に仕上がっています
ほんの少しピリっとしている油そばは一口食べれば無心でもう一口。。。!ってなります
大きめの炙りチャーシューは、肉厚で食べ応えのある大きさ。
ジューシーながらも脂はトロトロで絶品。

特製油に浸った麺とトッピングされた具材をかき混ぜて一緒に食べるのがこの油そばの食べ方です
モヤシのシャキッとした食感にネギの風味もまた良いアクセントとなります
さらに最後まで美味しく食べる方法はこの調味料たち
少し油っぽさが気になるようだったらお酢を入れてあっさりにして食べるのも良し
個人的にオススメしたいのが擦りゴマのトッピング
特製油が絡んだ麺にゴマの風味、コクが加わりツイツイ箸が進んでしまうほどのおいしさ

最後は紅ショウガを載せてフィニッシュ!
一度のラーメンでお酢、ゴマ、紅ショウガと3回に分けで食べるのがおすすめです
お次は焼豚丼ミニ税込みで486円
ミニでありますが、ご飯は多めに入っていますのでボリューミーです
ご飯は硬め炊いてあるおかげか、甘めのタレを絡ませてもベチャっとしていないのがポイント高いです
お肉も注文してから焼いてくれるので焼きたての焼き豚を味わえます
米とタレ、肉の旨味が口のなかに広がっていき本当に美味しい一品になっています。
油そばだけではものたりないと思ったら焼豚丼ミニを注文されてみてはどうでしょうか
夜の21時からの営業となっており、呑み会の〆に来店される方が多いお店です
基本的に呑み会の〆に利用することが多いので、1杯でお腹が満たされますし価格もリーズナブルです

お気に入りのラーメン屋としてリピートしています
鳳凰(ほうおう)のまとめ
ココがおすすめ
- ピリ辛ラーメンは呑んだ後の〆には最高の1品
- この一杯でしっかりお腹が満たされる。コスパ良し
ココがダメ
- 21時以降からしかお店がやっていないこと
店主のおじさんとおばさんが年齢が年齢なので体調によりお店がやっていなかったりするのでそこはご了承ください
また、人気店というだけあって週末は満席になることが多いですが、味は確かなので並んで食べる価値はあり!
ぜひ片町にある鳳凰へ足を運んでみてください!
それでは今日はこのへんで!

-
【金沢のおすすめラーメン店26選!】地元民が厳選した美味いラーメン店をご紹介!
続きを見る
-
金沢駅周辺のおすすめラーメン店12選!!地元石川県民が徹底調査!
続きを見る
-
片町のおすすめラーメン店9選!人気店や穴場スポットまでたっぷり紹介!
続きを見る

-
【金沢の名物グルメ】地元民が厳選したおいしいグルメのお店、おすすめ13選!
続きを見る