
この疑問にお答えします
こんな方におすすめ
- 登録方法を知りたい方
- 家族でAmazonプライムを共有したい方
見たいところにジャンプ!
Amazonプライムを家族で共有する方法
Amazonプライムを家族で共有することは可能です
ポイント
家族は2人まで登録できます
step
1Amazonプライム会員情報を開く
step
2プライム特典を共有するをクリック
step
3登録したい名前とEメールアドレスを入力し、【登録案内を送る】をクリック
step
終受信した登録案内メールより家族会員登録をして完了

Amazonプライムを家族で共有するメリット
共有することで得られるメリットは〇点です
紹介項目
- 配送料・お急ぎ便・日時指定・特定取扱商品の手数料が無料
- 先行タイムセールが使える
- Amazonパントリーが使える
- Amazonフレッシュが使える
配送料・お急ぎ便・日時指定・特定取扱商品の手数料が無料
一番のメリットは配送料・お急便・日時指定・特定取扱商品の手数料
これらが無料になることですね

特定取扱商品というのは、簡単に言うとサイズが大きくて重量がある商品です
お茶やお水などといったものが対象になります。
商品の詳細ページに下記のような記載があれば特定取扱商品の対象です
対象商品につきましてはプライム会員だと350円のところが無料になります
-
Amazonの配送料について徹底解説! 配送料を無料にする方法も伝授!
続きを見る
先行タイムセールが使える
タイムセールを30分はやく先に参加することができる特典です
Prime Early Accessの対象の場合
商品詳細ページの【ショッピングカートに入れる】ボックスに表示されます
タイムセールは数量限定となっているので完売すると終了となります。
注意
マーケットプレイスの商品は対象外です
Amazonパントリーが使える
Amazonパントリーは食品や日用品といったものをAmazonで一括購入できるサービスです
Amazonパントリーのメリット
- 買い物に行く時間が確保できない人には素晴らしいサービス
- まとめ買いすると安い
- クーポンや安売りが常にしている
デメリット
- お店で買った方が安いこともある
- ダンボールが大きくて処理が少しめんどくさい

Amazonパントリーの詳細につきましてはこちらで触れていますので参照ください
-
Amazonパントリーの使い方やメリット・デメリットを丁寧に解説!
続きを見る
Amazonフレッシュが使える
Amazonフレッシュはお肉やお魚、野菜、日用品までいろんなものがまとめて購入できるサービスです
メリット
- Amazonでお肉やお魚まで買えるようになっている
- 新鮮なお魚やお肉、野菜は徹底した管理のもと安心安全であること
- 24時間対応している
ココがマイナス
- プライム会員限定だが月額500円プラスでかかる
- 配送地域が東京都・神奈川県・千葉県しか対応できてない
- 1回のご注文が6,000円(税込)未満の場合は500円(税込)の配送料がかかる

実際に利用することができないので下記のサイトが非常にわかりやすくまとめていたので共有します
まとめ
全てのサービスが使えるというわけではありませんが
それでも配送料などが無料になるのは嬉しい限りです
登録方法も簡単なのでぜひ登録してみてください!
それではこのへんで!

Amazonの商品の購入の流れや無料会員登録の方法につきましては下記で解説しています
-
【Amazonの使い方】初めてのネットショッピングはAmazonでやってみよう!
続きを見る
他にもたくさんのサービスがありますので気になる方はぜひどうぞ!
-
アマゾンプライム会員が超お得!快適な生活を送る為のサービスを丁寧に解説!
続きを見る