見たいところにジャンプ!
中華そば 響ってどんなお店?
白山市の8号線沿いにある大人気の煮干しそばを提供している【中華そば 響】
濃厚だけど味はしこくないような煮干し感のバランスが素晴らしい煮干しそばが食べれるお店です
8号線の立地の良さもあり、連日ほぼ満席になることが多々ある人気店です
店内はカウンター席とテーブル席が用意されているので複数人で来店もしっかり対応しています
それではさっそくレビューしていきたいと思います!
中華そば 響のアクセス・営業時間・駐車場について
店舗情報
所在地 | 〒924-0803 石川県白山市乾町41−3 |
---|---|
電話番号 | 076-214-6800 |
営業時間 | 11時00分~14時30分 17時30分~21時00分 |
定休日 | 公式ツイッター(@hibiki_niboshi)をチェック! |
駐車場 | 有 |
来店する際の目印は非常にわかりやすく大きな看板が立てかけれているので迷うことは無いかなと思います
駐車場はかなり広々しており駐車しやすくなっています。
お店の前にたくさん駐車することができます。(反対側にも複数台駐車できます)
中華そば 響のメニュー
お店に入って正面のところに券売機がございますのでこちらで注文していくスタイルになっています
毎日ランチの11時~14時30まではご飯が半額の50円とお得感タップリです
他にも唐揚げセットもございますのでたくさん食べたい方はセットメニューがおすすめです
席に着くと煮干しそばについての説明があり、どのラーメンがどれくらい濃いか見ることが出来ます
卓上にはにんにく、胡椒、一味、ふりかけ、コチュジャンなどの調味料が良いされています

中華そば 響の口コミ

食べログの場合
「濃厚煮干しそば」、味玉入りで860円。
トロッとした濃厚スープですが、煮干し風味がうまさを引き立てます。
煮干しは主に鰯煮干しだそうで、煮干し系スープに時々あるエグ味は全くありません。
これがないと物足りないと感じる人もいるでしょうが。不覚にもスープをほとんど飲んでしまいました。
麺はもっちりした太麺です。トッピングは味玉1個、チャーシュー、メンマ、刻みねぎ、岩海苔です。
ねぎは国産、岩海苔は瀬戸内産だそうです。国産だとなんとなく安心できます。メンマは国産ではないでしょうけど。
テーブルには無料トッピングとして唐辛子で味付けしたモヤシが置いてあります。
これはラーメンじゃなく、ごはんのおかずになります。ごはんはランチタイムは50円なのでお得。
食べログより引用
SNSの場合
道具買いに行ってから、遅めのお昼っ⤴︎中華そば響🍜能登の塩そばっ⤴︎うまっ🐴っウマっ⤴︎ pic.twitter.com/rYlD8U7End
— 章吾瓦工房 (@shogokawara5555) 2019年11月11日
煮干し補給に中華そば響さんへ🐟
いつもの濃厚煮干しに引かれつつも期間限定の能登の塩そばを🍜
口当たりの良いあっさりスープながらしっかりした塩の旨みと煮干しの後味。細麺と具との相性も良し。
それぞれが出過ぎることなく互いを引き立てる完璧な調和!悪魔的うまさ!!ごちそうさまでした😄 pic.twitter.com/Fh5PrqdfvK
— よこへ (@impgdb_451) 2019年11月10日
ラー087@中華そば 響 11/9
能登の塩そば 大盛 煮玉子 唐揚げセット
「煮干しを食べたい!」と言う相方の強い希望で末娘と3人でこちらへ(^^) 何故か皆同じ物をオーダー 笑 二度目だけど、これ美味しい😋柔らかな塩と煮干し、いいバランスです。優しい味だけど旨味がギュッと!皆大満足、ご馳走さま。 pic.twitter.com/nihq5jUqrj— ow01 (@ow01hiro) 2019年11月10日
中華そば 響@白山 濃厚煮干しそば+煮玉子?円。国道8号沿い、駐車場有、繁盛店。動物系(鶏豚)魚介ミックスで煮干出汁が大人の旨味を演出し、鶏豚スープと奥深い味に。麺は太麺を選択しましたがもちもち食感でスープとベストマッチ!具材は叉焼、葱、メンマ、岩海苔と三位一体で旨し。完成度高い‼️ pic.twitter.com/fyy0mtGS6H
— けーきまん (@Cakegentlman) 2019年11月9日
白山の中華そば 響にて濃厚煮干そば・煮玉子。PPだったけど開店時には5組、10人。その後もひっきりなしに来客、駐車場満車。人気ありますねぇ。清潔な店内、綺麗な厨房。ツルツル太麺で美味しく煮干スープを頂く。岩海苔が良いねぇ。平日限定の特濃狙いで昨日来ても良かったか。ご馳走様でした! pic.twitter.com/d6u8aIatth
— まぼ (@mahboh_stamp) 2019年11月9日
中華そば 響の濃厚煮干しそば 味玉入をレビュー
濃厚煮干しそば 味玉入 860円(税込)
濃厚な煮干しがたっぷり凝縮された濃厚煮干しそば。
店内にはたくさんのお客さんが来店していましたが、10分ほどで配膳されました。
店内は清潔感もあります。店員さんは女性もいますので女性でも来店できる雰囲気になっているのが嬉しいポイントですね
トッピングは、ネギ、味玉、チャーシュー、岩のりになっています
濃厚な煮干スープは味の濃さで濃厚という訳ではなく、しっかり煮干しの旨みがでている美味しいスープです

響の特徴でもある、ツルツルとした太麺。
つけ麺で提供されるような喉越しの良い麺を採用しており、モチモチとしているので美味しいです
硬さはやや固めでお腹にズッシリくるタイプですね
チャーシューはとろとろ系で煮干しにも相性はよし
卓上にあるピリ辛もやしとスープの相性はなかなか良くてクセになりそうでした笑
味玉は半熟ではありますが、煮干に負けて味はやや薄めの印象。

トッピングの岩のりを絡めて食べると風味を足すことができます。
岩のりはしっかりスープ煮付けてトロトロにしてから麺と絡めて食べてくださいね
卓上調味料には、にんにくとコチュジャンがあるのでパンチをつけたい方はにんにくを。
辛みを少しだけつけるならコチュジャンを付けて味変を楽しんでください!
中華そば 響のまとめ
ココがおすすめ
- 煮干しの旨みが詰まった美味しい煮干しそば
- ツルツル、モチモチした特製太麺
ココがマイナス
- 味玉の味がやや薄味
連日たくさんのお客さんが来店する煮干しそばを提供する【中華そば 響】をご紹介しました!
8号線沿いにあるラーメン屋でアクセスは車が良いと思います。
駐車場はしっかり取ってあるので気軽に来年できますよ。
濃厚で後味がさっぱりしている煮干しそばをたべるならぜひ【中華そば 響】へ足を運んでみてくださいね!
それではこのへんで!

-
【金沢のおすすめラーメン店26選!】地元民が厳選した美味いラーメン店をご紹介!
続きを見る
-
金沢駅周辺のおすすめラーメン店12選!!地元石川県民が徹底調査!
続きを見る
-
片町のおすすめラーメン店9選!人気店や穴場スポットまでたっぷり紹介!
続きを見る

-
【金沢の名物グルメ】地元民が厳選したおいしいグルメのお店、おすすめ13選!
続きを見る
口コミの紹介
おすすめ度