4月の運営報告していこうと思います!
前月の運営報告はこちらになります
-
【2019年3月の運営報告】アクセスや収益などについて振り返る
続きを見る
見たいところにジャンプ!
ブログへのアクセス
()は前月を表しています
アナリティクスの情報
PV数 | 10,989(12,062) |
---|---|
記事数 | 12記事(17記事) |
ユーザー数 | 6,326(7,147) |
新規ユーザー数 | 6,089(6,973) |
セッション数 | 7,423(8,252) |
ユーザーあたりのセッション数 | 1.17(1.15) |
ページ/セッション数 | 1.48(1.46) |
平均セッション時間 | 00:01:15(00:01:10) |
直帰率 | 78.18%(79.04%) |
検索の内訳
- 検索⇒89%
- 直接⇒7.0%
- SNS⇒3.4%
- 他⇒0.6%
4月はバズりも特になく平常運転のなか1万PV超えれたので良かったかなと思います
平均してデイリー300PVを超える計算になるので少しずつではありますがPVの底上げはしている模様。
直帰率が結構高いのでここをどうにかしたいですよね。
内部リンクを作りつつSEO対策も含めて行っていきたいと思います
なんせ、新しい記事を書いていかないことには変わりがないんで新しい記事を作っていきたいと思います
収益について
()は前月を表しています
収益の内訳
アドセンス | 2,700円(3425円ほど) |
---|---|
もしもアフィリエイト | 1,200円ほど(1000円ほど) |
Amazon | 2,100円ほど(1200円ほど) |
合計でだいたい6000円くらい稼げました。
アドセンスの収益が落ちましたが他でカバーできたので結果オーライだと思っています
初めてAmazonの会員登録での紹介料金が発生しました。

物販は放置していましたが2100円ほど出ました。
PV数に対する収益金額はわりと少ないかもしれませんね。
だいたい1PV 0.5円くらいでしょうか。
関連コンテンツの開放を待ちつつ、コツコツ収益上げていきたいです
今後の課題
やること
- SEO対策をしていく
1万PVも出るようになってきたので、ちゃんとSEO対策もしていきたいなって思いました
記事書いていくのはもちろんですが、今までSEO対策というのを全くしていない状況で感覚的にやってきたのはあります
地域ブログで検索上位させるにはSEOの対策をちゃんとしないと無理ゲーな気がしています
観光サイトのドメンパワーが強いサイトが多いですからね。
オリジナリティのある地元民ならではのブログもまだ需要はあるはずだと信じているので
このまま続けていこうと思います
新しく検索上位に入ってこれるような記事を増やしつつ、長い目で地道に作業していきたいと思います
それでは今日はこのへんで!
前月の報告はこちら
-
【2019年3月の運営報告】アクセスや収益などについて振り返る
続きを見る